新着情報

ー個別指導の授業スタイルとは?学習の進め方やメリットを紹介ー


個別指導塾は、一人ひとりに合わせたカリキュラムで勉強できる学習環境です。集団指導との大まかな違いはわかるものの、個別指導の授業スタイルはイメージしにくいのではないでしょうか。

 

この記事では、個別指導の授業スタイルや学習の進め方をご紹介します。個別指導ならではのメリットを確認し、お子さまの学習塾選びの参考にしてください。

 

個別指導とは

個別指導とは、講師と生徒が1対2〜3程度で行われる授業形態のことです。生徒一人ひとりの性格や理解力に合わせたカリキュラムで学習指導を行います。

 

オーダーメイドのカリキュラムで進めていけるため、勉強へのモチベーションを上げやすいのが特徴です。「集団指導では周りに圧倒され集中して取り組めない」、「習い事が忙しく勉強時間の確保が難しい」といった子どもに向いています。

 

個別指導の授業スタイル

個別指導の授業スタイルについて、以下の2つを紹介します。

 

・教室の学習環境

・学習の進め方

 

学習塾ごとで多少違いはありますが、一人ひとりの学習スペースを確保し、講師と生徒との距離が近い点が個別指導の特徴です。

 

教室の学習環境

個別指導塾の教室は、1人ずつまたはグループごとにブースが分けられ、生徒同士の間に講師が入って授業を行うスタイルが一般的です。

 

生徒の組み合わせは同じ学年の子ども同士とは限りません。中学生と高校生、小学生と中学生など、学年がバラバラで勉強する科目も異なる場合があります。

 

多くの個別指導塾では、生徒の学力定着のために自習室を開放し、自由に利用できる環境を整えています。

 

気になる学習塾が無料体験授業を実施している場合は、一度受講して教室の環境を確認すると良いでしょう。

 

学習の進め方

個別指導塾では、学習の進め方においても一人ひとりに応じた内容で行われます。複数の生徒に対して講師が1人という配置ですが、全員が同じ内容の授業を受けるとは限りません。

 

個別にカリキュラムが設定され、順番に講師からマンツーマン指導を受ける形で学習を進めていくのが一般的です。1人の生徒が講師から解説を受けている間、ほかの生徒は個々に用意された問題演習に取り組みます。

 

生徒それぞれに個別のカリキュラムがあるからこそ、理解できたことや苦手な箇所を把握でき、学習内容を都度変更することが可能です。

 

個別指導授業のメリット

個別指導授業のメリットは、以下の3つです。

 

・主体的な学習が身につく

・積極的に発信できるようになる

・特定の教科の学力向上が目指せる

 

集団指導を行う学習塾では、子ども自身の勉強へのモチベーションが高くないと効果が得られない可能性があります。個別指導授業ならではのメリットとは何かを見ていきましょう。

 

主体的な学習が身につく

学習塾で個別指導授業を受けると、子どもが主体的に学習する力が身につきます。個別指導とは個人に合った内容やペースで進める授業スタイルのため、生徒が自ら学習に取り組みやすいことが特徴です。

 

個別にカリキュラムが設定されていることから、成功体験を得られやすく、勉強へのモチベーションも高まる効果があります。前までは分からなかったことが理解できるようになり、勉強への苦手意識が減ると、自ら進んで学習しようとする姿が見られるでしょう。

 

積極的に発信できるようになる

個別指導の授業を受けると、積極的に自分の思いを発信できるようになります。個別に対応してくれるため、周りと自分を比較することなく講師へ質問や相談ができるからです。

 

個別指導塾とは違い集団指導塾では、授業中にわからない箇所があってもその場ですぐ質問することは難しいでしょう。わからないまま授業がすすみ、質問する前に学習意欲がなくなるケースも少なくありません。

 

個別指導の授業なら、個々のペースで授業を進めてもらえるため、生徒はわからないと思ったら講師へすぐに質問できるメリットがあります。

 

また、理解できたかを確かめるには、生徒が「自分で説明できるか」がポイントとなります。「頭の中で情報を整理し、言葉で伝える」ことを繰り返すうちに理解力が深まり、自分の思いを伝えようとする積極性も育まれるでしょう。

 

特定の教科の学力向上が目指せる

特定の教科の学力向上が目指せる点も、個別指導授業ならではのメリットです。生徒ごとの目的に合った指導を受けられるため、「苦手な教科を克服したい」という場合にも柔軟に対応してもらえます。

 

たとえば、数学の成績に伸び悩んでいる場合、数学の授業時間を増やして集中的に指導してもらうことも可能です。

 

個別指導では、講師が生徒の現状を把握し、確実に理解できてから次のステップへ進めていくため着実な学力向上が期待できます。

 

個別指導の授業はオンライン学習も可能

個別指導の授業をオンラインで受けられる学習塾も増えています。オンライン学習とは家にいながらパソコンやタブレットのビデオチャットツールを用いて受講するスタイルです。通塾に時間を取られず、スケジュールの調整がしやすい点がメリットです。

 

部活や習い事を熱心に取り組んでいると、塾に通う時間を取ることが難しい場合が多いでしょう。オンラインで授業が受けられる個別指導塾であれば、自宅で落ち着いて受講でき、意欲を持って勉強に取り組める環境が整います。

 

また、個別指導のオンライン授業は、「学校に行けない」という悩みを持つ子どもにも利用しやすい学習方法です。安心できる自宅で、自分のペースで学習を進めていけるメリットがあります。科目の勉強だけでなく、カウンセリングを重視する個別指導塾もあるため、コミュニケーションの場としても有効です。

 

まとめ

個別指導塾とは、講師1人につき生徒2〜3人で授業を受ける形式のことで、個人またはグループごとに区切られた環境で行われます。個別のカリキュラムに沿ってマンツーマンでの指導が受けられるため、主体的な学習が身につき特定の教科の学力向上が期待できます。

 

個別指導では、生徒のすぐそばに講師がいるため質問しやすい環境が整い、積極的に思いを発信できるようになる点もメリットです。

 

ゴールフリー江坂教室は、数多くの生徒と関わってきた実績を活かし、一人ひとりの個性を大切にした指導に力を入れています。オンライン指導も行っておりますので、個別指導塾をお考えの際はぜひお気軽にお問い合わせください。

大阪府吹田市の個別指導塾はゴールフリー江坂教室に お任せください


ゴールフリー江坂教室

住所:〒564-0052 
大阪府吹田市広芝町4-1 江坂・ミカタビル402号室

TEL:06-6155-8175

営業時間:月〜金曜日 14:30-22:00 
土曜日 14:30-20:00

定休日:日曜日

お問い合わせはこちら

pagetop